The days...

ピープルツリーの日々のこと

木曜日

29

10月 2015

KTSニット・デザインコンペ2015 結果発表!

Written by , Posted in ニュース

PRインターンのエリです。
毎年開催されている、ネパールの生産者団体KTSのニット・デザインコンペ。
今年の結果が発表されました!

KTS(クムベシュワール・テクニカル・スクール)とは?
1983年以来、ネパールの首都、カトマンズ郊外で立場の弱い人びとに職業訓練と雇用機会を提供しています。2,500人の職人たちが仕事を得ており、ピープル・ツリーの手編み&手刺繍のカーディガンやセーター、帽子、手袋やストールなどを生産しています。

普段ニットアイテムを編んでいるニッターさんに、オリジナルのニットデザインを競ってもらうこのコンペ。
確かな技術力や自由な想像力が光る作品が集まりました。
激戦を勝ち抜いて見事選ばれたのは、この作品!

第1位 Sarojo Devi Shakyaさん
1stPrize (1)

 

 

 

 

 

 

 

 

第2位 Pramile Shahiさん
2ndPrize (1)

 

 

 

 

 

 

 

 

第3位(同票2作品)
Timilaさん
3rdPrize (1)

 

 

 

 

 

 

 

 

Sarmila Dongol (Bhumi) さん
3rdPrize2 (1)

 

 

 

 

 

 

 

 


今回は優勝者のSarojo Devi Shakyaさんにインタビューを行いました。

1.優勝したと知ったとき、どんな気持ちでしたか?
私が優勝したというニュースを聞いて、驚いたけれどとても幸せでした。
デザインコンペへの参加は初めてでしたが、1番をとれたことがとても誇らしい気持ちです。

授賞式の様子

授賞式の様子

2.あなたのデザインにどんな思いを込めましたか?
デザインを考えているとき、ほかの誰とも違うユニークで目立つデザインにしようと思っていました。
それがデザインを魅力的に見せると思ったのです。

3. ピープル・ツリーの商品をつくっていて感じることはありますか?
KTSでピープル・ツリーの商品をつくっていることに誇りと喜びを感じています。
ピープル・ツリーの商品を編むことで自立ができます。
個人的な費用を夫に頼る必要がありませんし、もしこの仕事がなかったら、
収入を得る機会さえ持てませんでした。

4.コンペについてどう思いますか?
私のようなニッターに、クリエイティブになる機会を与えるこのコンペはとても良いと思います。
これからも新しいデザインを作り続けていこうと強く思いました。


今年4月にネパールで起こった大地震では、死者数が8600人を超えるなど、甚大な被害を及ぼしました。
実はデザインコンペの開催自体も危ぶまれていました。
この点についてもお聞きしてみました。

5.地震はあなたやあなたの仕事になにか影響をもたらしましたか?
地震は私の仕事にとても大きく影響しました。家族も私もとても怖かったので、
また大地震が来るかもしれないと恐れる日々です。
トラックが通る小さな振動さえ飛び上がってしまうことがあります。
余震があるのであの恐ろしい経験を忘れるのは難しいです。
やはり仕事に集中するのは難しく、仕事のスピードも遅くなってしまうことは否めません。

 

ピープル・ツリーでは、ネパールでの大地震で被災された方々の長期的な支援のため、
「WALK with NAPAL」キャンペーンを行っています。
ネパールで作られたファッションアイテムをご購入いただくと、1点につき100円が寄付されるものです。

WALK with NEPAL

くわしくはこちら

ニット・デザインコンペについて、KTS代表のKiranさんへもお話を伺いました。

1. KTSニット・デザインコンペはどのようにして始まったのでしょう?
私たちがいつも身に着ける服において、もっとも重要なのがデザインです。
その人らしさが着ている服に現れるからです。
私たちも最初のころは指定されたデザインのとおりにセーターを編んできましたが、
最近ではだんだんとネパールの文化や工芸をモチーフにしたデザインを発案し、つくっています。
デザインコンペはサフィア・ミニーさんの発案で始まりました。
世界フェアトレードデー記念として、KTSで働くニットウェア職人たちを対象にしたコンペを開催したのです。
この取り組みは、職人たちとディレクターのあいだの相互作用を引き出すというよいきっかけにもなりました。

2.コンペはKTSに変化をもたらしましたか?
多くの職人たちは文字が読めません。
ですから、ひととおりのデザインを自分でやるということはかなり大きな挑戦でした。
私たちも継続的な指導とコンペ参加への呼びかけを行いました。
職人たちはデザインコンペにとても積極的ですし、参加者も毎回増え続けています。
このコンペによって、職人たちはデザインの重要性に気づくことができますし、
彼らのデザインがKTSの商品に使われることは、大きな自信になります。
新しい服やアクセサリー制作の助けにもなっています。
自分たちのデザインにオーダーが来ることで、職人たちのモチベーションの向上につながっています。
また、デザインコンペによる協働で、職人と私たちの距離も縮まっています。

 

KTSニット・デザインコンペは、オリジナルのデザインを競う機会としてだけでなく、
ニッターさんたちの目標になったり、KTSの中で新しいコミュニケーションが生まれるきっかけにもなっているようですね。
なお、今回のコンペのために作られたデザインはブランケットとして縫いまとめられ、一つの作品に仕上がりました。

ブランケット

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

KTSのニッターさんたちがひとつひとつ手作りするニットアイテム。
ぜひお気に入りを見つけてくださいね!

KTSでつくられている商品はこちら

昨年(2014年)のデザインコンペの様子