The days...

ピープルツリーの日々のこと

Author Archive

金曜日

8

9月 2023

\23AW新作/ バングラデシュの手織りオーガニックコットン

Written by , Posted in 生産者のこと, ニュース

こんにちは。マーケティングチームのアユミです。
オーガニックセプテンバーのキャンペーンブログ第2弾は、バングラデシュの「手織りオーガニックコットン」についてご紹介します!

「手織りオーガニックコットン」完成までの道のり

今は毎シーズンの定番となっている「手織りオーガニックコットン」シリーズ。
実は、ここまでには長い道のりがありました。

その始まりは2006年ごろ。
当時、オーガニックコットン製品はほぼすべてインドでつくられていました。
その中で、手織り生地の生産者が多くいるバングラデシュでも生産したいという思いがあり
まずは糸からということで、バングラデシュでオーガニックコットンを栽培するプロジェクトが発足しました。

ピープルツリーカタログ 2007秋冬号での報告の様子

しかし、バングラデシュの気候の影響もあり
大雨や洪水で畑ごと流されてしまい、プロジェクトは軌道に乗せることができませんでした。

そこで今度は、オーガニックコットンの糸を安定して仕入れられる紡績メーカーを探すことに。

機械生産ではなく手織りのため、販売されている糸をそのままは使えず、特注でつくってもらう必要がありましたが、
ピープルツリーは大きなブランドではないため、糸を大量購入できる訳ではありませんでした。
この2点が取引のネックとなり、理解してくれる仕入れ先を探すのに時間がかかりました。

バングラデシュのフェアトレード団体の代表者たちがバングラデシュ国内の紡績メーカーのリサーチを重ね、
また、ピープルツリースタッフも現地に何度も足を運び、話し合いを重ねた結果
私たちの理念に共感し、小ロットの仕入れに協力してくれるバングラデシュのメーカーが見つかったのです。

製品を初めて販売できたのは、2016年。プロジェクト発足から、約10年の道のりでした。
そこからさらに7年経った2023年現在、手織りオーガニックコットンは、毎シーズンの定番として愛されています。

「手織り」の工程

糸を仕入れた後は、どのように生地がつくられているのか・・
バングラデシュの生産者パートナーであるタナパラ・スワローズの動画とともに、ご紹介します。
スワローズの工場見学に訪れたような気持ちで、ぜひいっしょにお楽しみください!

①糸をボビンに巻く
糸車をくるくると回し、染色の終わった糸をボビンに巻いていきます。
4人が並び、それぞれの糸車を回していますね。生地を織るためには、とても多くのボビンが必要なのです。


②ドラムに巻き取る
先ほどのボビンが、たくさんセッティングされている様子が見えますね。
つくりたい生地に必要な本数、密度、長さにしたがって並べ、ドラムに巻き取っていきます。
とても大きな糸車を回しながらも、糸が絡まないように注意して進めるのは、見ているだけでも大変そうです・・


③糸のセッティング
糸を1本1本、織り機にセッティングしていきます。
1本間違えただけでも織物にならなくなってしまうので、みなさまていねいに作業されています。
とても繊細なお仕事。織るまでの工程でも、たくさんの手仕事が積み重なっています

実はこの①~③までの工程が、織る工程の7割ほどと言われています。
セッティングにかかる手間は、生産する生地が大きなロットでも小さなロットでも、変わらないのです。

④織る
ついに、織る工程にたどり着きました!両手と片足を使って、織り進めていきます。
足は4本のペダルを使うそうです。(ジャカード機は1本。)「手織り」と言っても、全身で織られているのですね。

いかがでしたか?
手織りオーガニックコットン生地ができあがるまでの長い道のりを知り、私はお洋服を愛しく思う気持ちがさらに増しました。


\このブログのキーワードは、バングラデシュの『BA』です/


 

23AW新作のご紹介

生地が完成してから、裁断・縫製・出荷・検品と長い道のりを経て・・ついに私たちのもとに届いた23AW新作を、ご紹介します。

まずはタナパラ・スワローズでつくられた、手織りオーガニックコットン生地に手刺繍をほどこしたシリーズ。

手織り生地に、さらに一針一針 手刺繍されているアイテムたち。
ウィンターベリーをイメージしたフレンチノット刺繍が、袖口や胸元にほどこされています。
ちらりと目に入る時、さりげなく元気をくれる。自分だけのおまもりのように、気分をちょこっと上げてくれる。そんなシリーズだと思います。
生地の色は、エコホワイトとネイビーの2種類。
ネイビーは先染めした色をタテ糸に、白い糸をヨコ糸に使用していて、離れて見るとほんのりと光沢感があります。

手織りと手刺繍のぬくもりを、手に取って感じてみていただけるとうれしいです。
タナパラ・スワローズから届いた手織りオーガニックコットンアイテムはこちら


今シーズンの手織りオーガニックコットン、続けてご紹介するのは
バングラデシュ・デヴテック・アソシエイツから届いた、手織りオーガニックコットンドビー生地のシリーズ。
手織りのオーガニックコットンを軽やかにまとうように着る。そんなリラックスした着心地のシャツです。
やわらかい中にも少しハリのある素材なので、袖口や首元のギャザーが綺麗に出ています。
さまざまなコーディネートに取り入れやすいシャツ は、夏以外のスリーシーズンに大活躍できそうです!
色は、エコホワイトとベージュの2種類。

小花とヘリンボーンのようなモチーフを、ストライプ状にデザインしたドビー織りの表情がユニーク♪
こちらもまた、ちらりと目に入るたびに、うれしくなるポイントです!

バングラデシュ・デヴテック・アソシエイツから届いた手織りオーガニックコットンアイテムはこちら≫


バングラデシュの手織りオーガニックコットンの魅力が、みなさまに届いているとうれしいです。
できあがるまでの工程に思いを馳せると、お洋服を選ぶとき、身に着ける時、胸があたたかくなります。
ぜひ、永く愛せるお気に入りの1着を探してみてくださいね。

23AWの手織りオーガニックコットンアイテムはこちら≫

水曜日

6

9月 2023

オーガニックセプテンバーとは? オーガニックを選んでほしいわけ

Written by , Posted in ニュース

広報・啓発担当のヒロミです。
オーガニックセプテンバーのキャンペーンブログ1は、何故そもそもキャンペーンをするのか、「オーガニックを選んでほしいわけ」をシェアしたいと思います。

オーガニックを広めるためのキャンペーン

「オーガニックセプテンバー」は、オーガニックなものをもっと身近に感じて、広めていこうという、イギリス発のムーブメントです。

イギリスのオーガニック認証機関Soil Association(ソイル・アソシエーション)が主催で、農業・酪農従事者と小売店を中心に、主にオーガニック食品と農業に関する啓発活動として行われます。

ピープルツリーはオーガニックコットン製品のGOTS認証を、ソイル・アソシエーションから得ています。)

今年50周年を迎えるソイル・アソシエーションのキャンペーン画像

 

風船には、左から 「野性生物にとってより良く」 「おいしい食べもの」 「豊かな土壌」「本当の放牧」と書かれています。

オーガニックを広める目的は、右下のメッセージにあります。
「幸せな身体と心で世界を満たせるよう、力を貸してください」

 

オーガニックとは?

日本で「オーガニック」や「有機」という言葉を使うには、食品に関しては「有機JASマーク」の取得が法律で定められています。有機食品のJAS(規格)に適合した生産が行われていることを登録認証機関が検査し、その結果、認証された事業者のみが有機JASマークをつけることができます。

農薬や化学肥料などの化学物質に頼らないことを基本として自然界の力で生産された食品を表しており、農産物、加工食品、飼料、畜産物及び藻類につけられています。 (農林水産省HPより)

 

「自然界の力で生産」には、遺伝子組み換え種苗や技術を使わないことも含みます。自然環境や生態系、将来世代に至るまで人体への影響力が未知のためです。

衣料品やコスメなどについては、日本では法律がありませんが、世界にはさまざまな認証機関があります。認証の基準は、国や組織によって異なりますが、それぞれに厳しい審査基準があり、それをクリアしたブランドやアイテムだけが認証を得られます。

もちろん、認証を取得していなくても十分に条件を満たしているものや、生産方法や環境負荷への配慮などさまざまに独自基準を設けてつくられたものもあります。

ピープルツリーも、有機JAS取得しているフード以外でも、化学的な農薬や肥料を使わずに自然のままに育てた作物を厳選しています。また、添加物も自然由来に限定し、合成着色料や保存料など家庭で使わないものは使っていません。

認証は1つの目安として、影響力を考えるためにも「どこで、誰が、どんなふうにつくったのか」を気にかけて選んでみてくださいね。

 

オーガニックで恩恵を受けるのは、誰?

調査によると、日本でのオーガニック野菜に対するイメージは「健康によい」「安全性が高い」が多いです。
(有機農産物と農薬に関する消費者意識調査2016より作成)

オーガニックであることは、実はもっと大きな意味を持っています。
「健康によい」「安全性が高い」の根拠となっていると思われる、「化学的な農薬や肥料、遺伝子組み換えを使わないこと」は、以下の効果もあります。

〈環境面〉
・土壌・水質が汚染されない
・生物多様性が保たれ、生態系が維持できる
・自然本来の生態に則しているので、作物も家畜も健康的に育つ
・気候が悪化したした時の影響が、慣行農業に比べて少ない
・慣行農業に比べて、温室効果ガスを大幅に削減できる
など

〈人〉
・食べる人に残留農薬・抗生物質などの影響が少ない
・働く人の健康が守られる
・農薬や化学肥料、遺伝子組み換え種苗、動物用薬剤などを買う経済的負担が減る など

慣行農業&畜産からオーガニックにすることで、生態系が豊かに。 生物多様性を守ることは、温暖化対策になります。

 

大事なのは、食べる人・使う人=「消費者」にとっての健康だけではありません。「生産者」の健康も、もちろんのこと。

この世界は、さまざまな生きものが影響しあいながら、共生しています。そうした生きものたちと、それらが生きる自然環境を合わせて生態系といいます。つまり「地球」全体の健康も一緒に考える必要があるということです。

人間も生態系の内側にいます。ほかの生き物の存在価値を、人間にとって役に立つ・立たないだけで判断してはいけない理由がここにあります。

生態系の仕組みの中で、人間に見えていない部分がどれだけあるでしょう。全部を分かった気になって、自分たちの利益だけを考えた行動の結果が、環境破壊であり絶滅危惧種の急激な増加です。

生物多様性は、ただ生きものの数や種類が多ければいい、ということではありません。関係性が複雑であることが、全体の調和や再生力につながります。

オーガニックの考え方は、生産~消費に至るまでに携わる人々の関係性の公平さ、物流や貿易の仕組みの公正さ、すべての生命や環境・資源がより良い状態であるよう配慮するなど、フェアトレードにも通じるところがあります。目指している世界が、「みんなが健康=幸せに生きられる」という点で共通しているからだと思います。

 

人間の健康=地球の健康

私たちは、健康は個人の問題と考えがちです。しかし自分が健康であるためには、個人の努力だけでは成り立ちません。

食べるもの・身につけるものの品質や、それが育つ土壌、水、えさ、使用する薬剤など、生育環境も間接的に影響してくるということは、簡単に想像できると思います。

また、暑すぎる夏にぐったりしている今、気温や湿度などの気候が私たちの健康に影響することも、心の底から実感できると思います。

人と地球は一体。人の健康=地球の健康、つまり私たちの健康は気候変動や生物多様性、環境破壊などさまざまな問題と深くつながっています。

こうした考え方を「プラネタリーヘルス」といいます。


\このブログのキーワードは、プラネタリーヘルスの『PH』です/


 

自分を独立した存在だと思っていると、環境問題や社会問題は遠い、他人事に感じられるかもしれません。けれど、自分がモノや人を通じて世界や地球とつながっている感覚を持つと、身近に感じられるようになってくると思います。

国連食糧農業機関(FAO)は、2011年に「オーガニックであることは、地球温暖化の緩和と適応に貢献する」と言及しました。

食と農のあり方を変えることは、実はエネルギー問題に取り組むよりも地球温暖化に対して効果的なインパクトがあるとも試算されています。

毎日楽しむコーヒーや紅茶、お気に入りのタオルやお洋服。
オーガニックなアイテムを選ぶことは、人と地球の健康のために、私たちにできる身近なアクションです。

いきなり全部を変えたり、大きな変化(結果)を望むことは、途中で続かなくなる可能性もあります。
できることからちょっとずつ、楽しんで! が、持続可能性のコツだと思います。

ピープルツリーには、小さなきっかけがいろいろあります。
ぜひ、オーガニックセプテンバーのこの機会に、お気に入りを見つけてくださいね。
そして、お友だちや家族にも広めていただけたら嬉しいです。

「幸せな身体と心で世界を満たせるよう、力を貸してください!」

 

オーガニックアイテムはこちら≫

水曜日

30

8月 2023

お買いものでできる社会貢献を。
英国V&A(ヴィクトリア・アンド・アンバート博物館)とのコラボレーション秋冬新作に、初の手刺繍アイテムが登場!

Written by , Posted in 生産者のこと, おしゃれ, ニュース

こんにちは。
まだまだ暑さが残っている毎日ですが、おしゃれは季節を先取り、早くも2023年秋冬新作アイテムの発売がスタートしました。
みなさんはもうチェックされましたか?

ロンドンのヴィクトリア・アンド・アンバート博物館の正面玄関

ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館(V&A)は、世界有数のアート、デザインとパフォーマンスのミュージアムです。1852年に芸術を身近なものとするためにヴィクトリア女王即位中にロンドンに設立されました。

現在ではデザインを通して生活を豊かにすることを使命として、想像力をかきたて、新発見や学習ができる場所となっています。145あるギャラリーにはテキスタイル、陶磁器、彫刻や写真などの装飾美術が展示されています。

花と幾何学の組み合わせが美しい「コレット」柄


まずご紹介するのは「コレット」柄。原案となった1909年の内装用に綿布で描かれたプリントは、20世紀初頭の英国デザインの特徴的な様式美を今に伝えています。
作者は不明ですが、アーツ・アンド・クラフツやアール・ヌーヴォーの連続した図案が持つ普及の美しさをたたえ、ピープルツリーによって秋らしいあたたかい色調で再現されました。

初登場!手刺繍のアイテム

V&Aのコラボレーションではこれまでにさまざまなプリントアイテムを展開してきましたが、今シーズンは、初めて刺繍によってモチーフのデザインを再現したアイテムが2点登場。
オーガニックコットンを手織りした生地に手刺繍をほどこした、特別感あるアイテムに仕上げました。


V&A 手織りオーガニックコットンコレット柄手刺繍ブラウス
花のモチーフのアウトラインを刺繍で表現し、ゆったりとしたシルエットのシャツの前身頃全体にほどこしました。
シャツ衿できちんと感がありながら、ドロップショルダーなので着心地がラクなのもポイントです。


V&A 手織りオーガニックコットンコレット柄手刺繍スカート
裾まわり全体にほどこされた手刺繍の花のモチーフが目を惹くスカート。
秋を彩る華やかなコーディネートの主役に。


この美しい手刺繍はバングラデシュの女性によって、1点1点仕上げられました。
同じ柄でも、ステッチの種類や糸の配色により、多様で魅力的なデザインが生み出されます。

V&Aコラボレーション ウエアはこちら>

ブロックプリントの雑貨

コレット柄をブロックプリントによって再現したアイテムも同時に登場しました。
同じデザインソースでありながら、技法によって表情が異なるものも手仕事によるコラボレーションの魅力のひとつ。
インドの職人により、新たに手彫りしたブロックを使ってハンドプリントされています。

ブロックプリントのアイテムは「コレット」柄以外にも「フルール」、「ニニ」の3柄があります。

流れるようなラインが優美な「フルール」柄

グリーンとピンクの繊細な色合いで再現されたこの柄は、V&Aが所蔵するリンゼイ・フィリップ・バターフィールドが1904年にデザインしたフラワー柄に基づいてつくられました。
アーツ・アンド・クラフツの装飾的で様式化された美学に、アール・アンド・ヌーヴォーらしい流れるようなラインを取り入れた優美なパターンをお楽しみください。

新鮮なカラーで再現した、フラワーモチーフの「ニニ」柄


緑と青のさわやかな色調で再彩色されたこの柄は、V&Aが所蔵するリンゼイ・フィリップ・バターフィールドが1902年にデザインしたフラワー柄に基づいてつくられました。
当時英国の主要メーカーのほとんどに図柄を提供していたバターフィールドは、アール・ヌーヴォーの連続する図案を壁紙や織物、プリント生地などで表現し大きな成功を収めています。

今シーズンは、これら3柄を使用した4種類の雑貨アイテムを展開します。


V&A ブロックプリントコットンショルダーバッグ
コロンとしたシルエットがキュートな新型のショルダーバッグ。
開口部はひもで絞って巾着のように閉じられます。


V&A ブロックプリントコットンサコッシュ
表側はスナップボタンつきの収納、裏側にもふたつのポケットがついています。
長めのショルダーは調節可能で、斜めがけもできます。


V&A ブロックプリントコットンカードケース
中はカード2枚分のスリットと、ボタン留めのフラップがついた小銭入れ、ポケット1つとキーリングがついています。


V&A ブロックプリントコットンハンカチ
ハンカチとしてだけではなく、お弁当箱などを包んだり、ランチョンマットにしたり。
ちょっとしたプチ・ギフトにも喜ばれます。

V&A コラボレーション 雑貨はこちら>

このアイテムを届けてくれたのは


手刺繍がほどこされたウエアのつくり手
タナパラ・スワローズ/バングラデシュ
手織りや手刺繍、縫製などの手仕事を活かした衣料品を生産しています。
1971年の独立戦争時に多くの男性が虐殺された村で、女性たちが技術を身につけ自立できるよう支援するために誕生しました。
フェアトレードの収益で、貧しい家庭の子どもたちが無料で通える学校の運営や女性のための研修が行われています。

ブロックプリントがほどこされた雑貨のつくり手
サシャ・ハンディクラフト/インド
西ベンガル地方やオリッサ地方を拠点とする100以上の小規模生産者グループを支援する非営利団体です。
ピープルツリーは彼らの伝統技術を最大限に生かし、現代的なデザインを生み出そうと職人とともに取り組んでいます。
サシャ・ハンディクラフトでも村に住む職人の技術向上プログラムを実施しており、ピープルツリーとともに技術訓練やデザインの提供、経済的なサポートなどを行っています。

お買いものでできる社会貢献を

フェアトレード団体における活動を、単なる生産にとどまりません。
つくり手の経済的自立だけではなく、家族の健康や、コミュニティにおける教育、福祉なども支援しています。
環境に配慮した生産方法が地域の暮らしを守っています。

フェアトレードのお買いものをすることは、そうしたフェアトレード団体のさまざまな活動を応援することにつながります。
つまり、SDGs(持続可能な開発目標)に掲げられたグローバル目標を達成するための具体的なアクションとなります。

ぜひ、フェアトレードのおしゃれな服やかわいい雑貨、おいしい食べものを選ぶことで、「世界をより良くする」アクションを楽しんでください!

V&Aコラボレーションアイテムはこちら>
2023年秋冬の新作はこちら>

水曜日

9

8月 2023

おうちで気軽に楽しめる、ミルク出しコーヒーのススメ

Written by , Posted in レシピ, ニュース

8月も半ばを過ぎました。
が、暑いですね。

2023年の夏とまだまだ付き合っていかねばならないなか、
カンカンの夏を少しでも快適に過ごすべく、おすすめしたい商品があります。

それは、
水出しコーヒー(フェアトレードコーヒー・水出し・有機ペルー)

水出しならではの透き通った味。それでいてコクが深く、クリアな味わい。
暑い屋外から帰宅したときや、気分を変えたいタイミングで、ほっと一息。
ゆっくり味わうと、スッキリ汗が引くように暑さから解放される気がします。

我が家では常飲しているのですが、
水出しのみでなく、ミルクで抽出する “ミルク出し” がおいしいらしいということで、
さっそく試してみました!

簡単!ミルク出しコーヒーのつくり方

用意するものは、
フェアトレードコーヒー・水出し・有機ペルー 1袋
・牛乳 500ml(500~800ml:お好みで調整ください。)
・牛乳の容量プラス100mlのボトル

つくり方もとってもカンタン!
①お手持ちのボトルに水出しコーヒーのコーヒーバッグを1袋入れます。

②お好みの量の牛乳を注ぎます。

③あとは、冷蔵庫で8時間 抽出されるのを待つだけ。

夜、眠る前にセットすると
朝にはおいしいミルク出しコーヒーができあがります!

8時間後、抽出されたミルク出しコーヒーの味わいは、包容力のある大人のコーヒー牛乳というかんじ。

水出しコーヒーに牛乳を加えると、シャープな後味がのこるクリアな味わいのアイスミルクコーヒーに仕上がりますが、
ミルク出しコーヒーはそれとは異なり、まろやかでミルキーな甘みをまとったやさしい味わいに。
お好みでお砂糖やハチミツを加えて、甘さをプラスしてみても〇

(水出しでつくったコーヒーは、冷蔵庫に保存し、24時間以内にお飲みくださいね。)

水出し or ミルク出しコーヒー

豆乳、オーツミルク、アーモンドミルクなどなど、工夫次第でまだまだバリエーションが広がりそう。
水分量や抽出時間を調整して、味わいの変化を愉しんだり
お好みのテイストを探してみてください!

夏のリフレッシュタイムに、ほどよい涼をもたらせてくれる水出しコーヒーのご紹介でした。

▼水出しコーヒーはこちらから

水曜日

26

7月 2023

下半期に向けて。2023年の前半のふり返りとお客さまアンケートの結果ご報告

Written by , Posted in ニュース

広報・啓発担当のスズキです。

2023年もあっという間に後半に入りました。

今年は5月はじめに新型コロナの5類移行に伴い、生活がまた急速に変化。目の前のことに追われてしまい、いつにも増して時間が経つのが早かったような気がします。
ちょっとタイミングが遅いかもという気もしますが、立ち止まって前半を振り返ってみたいと思います。

リジェネラティブについて考える

5月といえば、フェアトレード月間。
今年の5月は3年ぶりに対面でのイベント&オンライン配信も行うハイブリッド開催ができました。

フェアトレード月間についての詳細はこちら 

その様子はアーカイブ動画でご覧いただけます。

「未来を創る、フェアトレードの暮らし ~商品ラベルで選んでみる~」

今年の世界フェアトレード・デーのテーマは「Reimagining the Economy: Regenerative
Businesses for the Future(経済の仕組みを見直す:未来のための、再生可能なビジネス)」でした。

「Regenerativeリジェネラティブ」を言葉としては聞き慣れなくとも、「あまり良くない状況での現状維持ではなく、今よりも良くする“再生”を目指そう」というメッセージは、多くの人にとってピンと来たのではないでしょうか。

私個人としては、イベントのためにリジェネラティブについていろいろと調べるようになってから、ピープルツリーとはまた別のコミュニティの中でもよく耳にするようになりました。一度アンテナが立つと情報キャッチの精度が上がるものですね。

転換期にある気づき

3年近いコロナ禍を経て、以前の暮らしが戻りつつありますが、「全く同じ状態」ではなく。何が自分にとって大事だったのかを見直して、新しい生活様式として取り入れ直した方も多くいらっしゃると思います。

私も、ジャンルの異なる学びをしているのに「昔の人の知恵」「生態系(エコシステム)」「人と自然との共生」など、共通するキーワードが頻出して、ビックリ。以前から言われていたことのはずですが、その重要性を今だからこそひしひしと体感するのです。今、何か大きな原点回帰のさなかにいるんだ!という実感があります。

効率を重視して、無駄としてそぎ落としていったものの中にこそ、本質的に大事なことがあったのではないか、と多くの人が気づき始めているのではないでしょうか。
「見直す」「取り入れ直す」は、まさにリジェネレーションの「RE=繰り返し、再び」に通じるところがあります。

問題解決するのには、何か劇的で斬新な方法や技術開発が必要?

実は「時代の最先端」と思ったことも、昔から言われてきた伝承や知恵を、科学技術の進歩でやっと立証できただけであったり、見える化しただけなのかもしれないと思うのです。

なので問題解決に有効なのは、短期間で効率よく一見効果的なことではなく、俯瞰して世の中の仕組みを捉え、本質的な取り組みを地道に行っていくことなのでは? 急がば回れ、です。

フェアトレードが大事にしていることに派手派手しいことはなく、「10の指針」を見ても当たり前のことしか言ってないように感じられるかもしれません。

 

その「当たり前」が、この世の中で、どれだけの言い訳を理由に実現できていないのか。

地道に森の再生に取り組んでいる方のお話を聞いていてハッとしたのが、「経験なき知識で判断されたことは、必ず別の問題を生み出す」という言葉でした。現場を知らない頭でっかちな判断を下すと、見えていない(認識されていない)仕組みによる作用が働いて、想定外のことが起こるということです。

今は簡単にネット検索ができるようになり、実際に自分で試してみるという面倒な工程を経ずとも、正解に最短でたどり着くことを良しとする風潮があります。タイパ(タイムパフォーマンス)、コスパ(コストパフォーマンス)という言葉に表れていると思います。

そんなご時世に手仕事をするなんて、時間も手間もかかって無駄?

いやいや、この地道な活動こそ経験の積み重ね、社会を変革するパワーが潜んでいるのだと改めて思えました。
手を動かし、顔の分かるやり取りを大切にし、1つ1つ手ごたえを感じながら、試行錯誤で進めていく。そこにこそ希望が生まれてくると思います。その時お客さまのお声は、試行錯誤の大事な糧となります。

アンケートに寄せられたお声

5月のフェアトレード月間のアンケートにご協力いただいたのは、1808名のみなさま。ありがとうございました!

いくつか結果を共有したいと思います。

フェアトレードを知ったきっかけの上位3つは、ピープルツリーをはじめとするお店や商品でしたが、注目すべきは「知人や家族から」も200件以上寄せられていること。

さまざまな社会課題を知って、フェアトレードが必要であると気づいたとき、多くの方が「私に何ができるだろう?」と考えるでしょう。そんな時、ぜひ「情報発信」をしてほしいと思います。

フェアトレード商品や参加したイベントの感想でもいいですし、関心を持ったきっかけでも、何でもいいのです。あなたのアクションが誰かのヒントになります。

身近な人に響かなくてめげることもあるかもしれませんが、SNSだったら遠くで誰かが共鳴してくれるかもしれない。「フェアトレードを広める」は、10の指針にも入っている大事なアクション。すぐにやめてしまわずに、ぜひご自分のペースで続けてほしいです。

「生産の過程」以外で多かったのが、「素材の特徴」と「使用例・コーディネート例」でした。その商品を使う・身にまとう暮らしをよりリアルに想像するための情報が求められている、ということかと思いました。

ちなみに「素材」に関しては、「ふだんのお買いものをする際に何を大事に選んでいるか」という質問に対しても、食品・雑貨・ファッションすべてのカテゴリにおいて、上位に来ていました。

個々の商品ページやWEBサイト、SNSでの情報発信を充実させていこうと思います。

アンケートの回答項目の中に該当するものがなく、「その他」もなかったので、回答しづらかったというご意見もいただきました。今回は敢えて1択にしたのですが、多くの方を戸惑わせてしまったことをお詫びします。そしてとても真剣にアンケートに取り組んでくださったことに感謝いたします。

自由記入欄にいただいた内容は、こんな感じでした。

 

商品に関するご要望


欲しいアイテム(復活のご希望も)や、デザインへのご要望などが多く寄せられました。
身長の低い方と高い方とで、丈感に関するご意見が正反対になるように、全てのご要望にお応えするのは難しいのですが、社内で情報共有しています。

 

生産者さんに関すること


手仕事の商品を通じて、みなさまがつくり手を身近に感じてくださっている様子が伝わってきました。嬉しいです!
コロナ禍は本当に試練で、今もその影響は続いているのですが、みなさまの応援と共に乗り越えていきたいです。
フェアトレードによる暮らしぶりの変化など、現地の様子をより分かりやすくお伝えしたいと思います。

 

ピープルツリーへのメッセージ


あたたかなメッセージをたくさんいただき、ありがとうございました!
長年にわたってご愛顧いただいた方も、チョコレートだけでなく洋服も販売しているブランドなんだと最近知ってくださった方からも、応援のお気持ちを受け取りました。
とても励みになります。

 

改めて、たくさんのご意見とご期待をありがとうございました。

今後のものづくりや情報発信に役立てていきたいと思います。

水曜日

28

6月 2023

着心地もおしゃれも叶える、夏のコーディネート!

Written by , Posted in ニュース

こんにちは。マーケティングチームのタカチホです。

今週で6月もお終い。 ピープルツリーオフィスのある東京・世田谷では、肌にチリチリと太陽の刺激を感じます。

冬生まれの私にとって、夏の暑さは得意ではないのですが、夏の装いはうきうきして大好き!

それは、陽の光に負けないような鮮やかな色も堂々と着られる気がするから。

ただ、ほかの季節のように重ねたり足したりではなく、シンプルな装いになるので

コーディネートに変化をどうつけたらいいか、あわせるアイテムを少しずつ変えたりして楽しんでいけたらいいのかなと思います。

今日はそんな太陽に映えそうな(?)夏のコーディネ―トをすこしご紹介します。

オーガニックコットン 天竺つぼみスリーブトップ

リラックスタイムや、少し肩の力を抜きたいとき、ラフな印象にしたいとき、季節を問わず大活躍のTシャツ。

ボトムスやアクセサリー次第でオフィスカジュアルにもばっちり対応できます。

なんといってもおうちでジャブジャブお洗濯できるのが夏の心強い味方ですよね。

左(スタッフ身長:174cm):
オーガニックコットン天竺つぼみスリーブトップ・ブルー
手織りコットンスラブタックスカート・ストライプ柄・ブルー系
天然石ダブルドロップピアス・クリア

右(スタッフ身長:174cm):
オーガニックコットン天竺つぼみスリーブトップ・ヘナブラウン
手織りドビーフロントタックボリュームパンツ・生成り
真鍮サークルピアス・イエローブラス

鎖骨がきれいに見えるネックラインと、花弁が重なったようなエレガントなつぼみ型のスリーブ(袖)。

落ち着いたカラーリングが大人な印象です。

シャツのようにラウンドになった裾は、さらっと出してもかわいいのですが、

ウエストラインをスッキリさせたいときは前だけインしてお尻は隠すと体型カバーにも◎。

(長さのあるエレガントなスリーブは、気になりがちな二の腕もほどよくカバーしてくれ、とっても優秀な1枚です♪)

オーガニックコットン 天竺AラインTシャツ

こちら、正面からの印象では スタンダードなシルエットの、 ザ・Tシャツ! でも、ポイントはバックスタイルにあります、三角の窓▽。

暑さゆえ、アップスタイルが増える夏。 背中の三角はほどよくさりげなく嫌味のないカジュアルな肌見せでとても素敵。

私自身、気付くとつい 背中が丸まってしまうので、後ろ姿に自信が持てると素敵だなあと思います。

お腹に力を入れて、後ろ姿に自信をもってシャキっと バックスタイルに特化したコーディネート。

後ろ姿で魅せるスタイル、フロントスタイルとバックスタイルのギャップを、ぜひ愉しんでみてください♪

(スタッフ身長:157cm)
オーガニックコットン天竺AラインTシャツ・ネイビー
手織りドビーフロントタックボリュームパンツ・生成り
真鍮サークルピアス・イエローブラス

(スタッフ身長:174cm)
オーガニックコットン天竺AラインTシャツ・ミントグリーン
手織りドビーフロントタックボリュームパンツ・ネイビー
クロシェ編みピアス・スミレ
(スタッフ身長:157cm)
オーガニックコットン天竺AラインTシャツ・ミントグリーン
手織りコットンスラブタックスカート・ストライプ柄・ブルー系
真鍮サークルピアス・イエローブラス

裾をタックインすると、ウエストがマークされて脚長効果。無造作にすっきりそのまま出せば、よりカジュアルな印象に。

おなじシルエットのTシャツでも、着方によって印象を変えられるのもまた愉しみ方のひとつ。

バックスタイルのおしゃれとあわせて、耳元、首元のおしゃれも お楽しみくださいね。

 

オーガニックコットン 天竺ノースリーブギャザーワンピース

こちらも、バックスタイルにかわいさのある1枚。

(スタッフ身長:157cm)
オーガニックコットン天竺ノースリーブギャザーワンピース・ヘナブラウン
クロシェ編みピアス・スミレ

1枚でさらっとかたちになり、スッキリまとまるワンピース。

Tシャツとおなじニット地なので、さらっとラフな着心地はもちろん、

とろんとしたドレープがきれいに出て、女性らしいしっとりとしたシルエットに仕上がります。

身に副いすぎないさらっとラフなシルエットを、ウエストに入ったギャザーが引き締めてカジュアルに寄せすぎない優秀ワンピース。

動きやすいので、旅行にも役立つこと請け合いのおすすめの1枚です。

(スタッフ身長:174cm)

オーガニックコットン天竺ノースリーブギャザーワンピース・ブラック
ムーミン ジュートプリントミニバッグ・生成り・ファミリーライフ
天然石ロングネックレス・クリア×ピンク

番外編:冷房対策の重ね着に ニットベストやカーディガンを

冷房などの冷え対策に、手編みのコットンニットがおススメです!

涼し気な透け感のあるレースニット、異なる色糸をミックスして編まれたコットンカーディガン、

1枚足すだけでパッと華が加わります。

(スタッフ身長:174cm)
手編みコットンドルマンスリーブ半袖カーディガン・ブルー系
オーガニックコットン天竺ノースリーブギャザーワンピース・ブラック

(スタッフ身長:157cm)
かぎ針編みニットベスト・生成り
手織りドビーフロントタックボリュームパンツ・生成り
真鍮サークルピアス・イエローブラス

(スタッフ身長:174cm)
手編みコットンドルマンスリーブ半袖カーディガン・ブルー系
オーガニックコットンスラブ天竺タンクトップ・エコホワイト
手織りドビーフロントタックボリュームパンツ・ネイビー
クロシェ編みピアス・スミレ

 

いかがでしたでしょうか。

ついつい、簡素になってしまいがちな夏の装い。力が入りすぎない、けれどもラフに見えすぎない

絶妙に力の抜けたアイテムがピープルツリーにはたくさんあります。

着心地とおしゃれを両立できる1枚をぜひ探してみてください!

 

金曜日

16

6月 2023

\夏に着たいアイテム/ショップスタッフのおすすめコーデ

Written by , Posted in ニュース

こんにちは。
自由が丘店スタッフのイケダです。

雨の季節ですね。

地球上に生きる生き物にも、植物にも、水はとっても大切。
でも、梅雨は高い湿度が続くので少し窮屈さを感じたりペタペタしたり。ちょっと困ってしまうことも。

そんな今だからこそ、おすすめしたいお洋服があります。
それはこちら!

コットンスラブジオメトリック柄シリーズ

おすすめのポイントは大きく2つ。

まずは生地。
ハリのあるスラブ生地だからサラサラ、快適!

そしてもうひとつは柄。
いくつかのパターンがいろんな色で組み合わされた、大胆かつ繊細さも覗くブロックプリントのジオメトリック柄。

ブロックプリントはピープルツリーの商品に多く使われている手仕事のひとつ。
木版(ブロック)に模様を掘り、それにインクをのせて生地にハンコを押す要領でつくられるプリントのこと。
柄にあわせて手彫りされるその木版。
ピープルツリーでは、長く使えるように昔ながらの硬く丈夫な木が使われています。

柄のパターンやそこに何色使うかで、彫る木版の数が決まるそう。
コットンスラブジオメトリック柄では、いくつの木版を作ったんだろう?
マルチカラーで見てみましょう。

ふむふむ。
ドット部分の黄色、ブルー、黒。
茶色の三角が並んだところ。
黒の幾何学模様の部分。
同じパターンは木版を洗って違う色でのプリントが可能。ということは、この柄では5つ。
ひとつの柄で5つも彫っているんです!

柄は毎シーズン新しいものが出る。
そして同シーズンの中にもブロックプリントの商品はいくつかのシリーズがある。
ということは、ワンシーズンだけでもかなりの数の木版がつくられているのです。
しかもひとつ彫り上げるのに要する期間は約1か月!
手間暇かかりまくっております。
巨匠と呼ばれる彫り師の方にご担当いただいたものもあるんだそうです。すごいー。

そうやって手彫りされた木版を使って、お次はプリント職人さんの出番。
熟練の職人さんだからこその迷いのないテンポでプリントされ生地が仕上がっていく、その様子はピープルツリー公式youtubeでぜひご覧いただきたい。
ていねいながらも大胆なそのお仕事風景、目が離せなくなってしまいます。


※外部サイト(YouTube)にリンクします

自由が丘店では過去の柄の木版を実際にご覧いただけます。本物です。まさに芸術品!
さわっちゃってOKですので、ご興味ある方はぜひご来店ください♪

そんな愛すべきブロックプリントシリーズの中からスカートを、自由が丘店スタッフ4人で着てみました。それぞれの個性や、選んだトップスでの見せ方の違いを楽しんでください。コーディネートって楽しい!

まずはマルチカラーをヨコヤマ(153cm)とハヤシ(159cm)で着比べ。

ヨコヤマ(153cm)は深いネイビーのTシャツでピシッと。

tops: オーガニックコットン天竺AラインTシャツ Mサイズ 税込¥5,390
skirt: コットンスラブジオメトリック柄ブロッキングスカート Mサイズ 税込¥19,800
accessories: 天然石ビーズネックレス 税込¥2,750

ハヤシ(159cm)はゆったりシルエットTシャツの袖を少し折っていいバランスに。

tops: オーガニックコットンリラックスビッグTシャツ Mサイズ(ワンサイズ) 税込¥5,390
skirt: コットンスラブジオメトリック柄ブロッキングスカート Mサイズ 税込¥19,800

 

続いてブラック系を、イケダ(150cm)とミヤハラ(152cm)で。

イケダ(150cm)は淡い色のTシャツを。
こちらのTシャツはヨコヤマが着ているネイビーの色違い。

tops: オーガニックコットン天竺AラインTシャツ Mサイズ 税込¥5,390
skirt: コットンスラブジオメトリック柄ブロッキングスカート Mサイズ 税込¥19,800

 

ミヤハラ(152cm)は手編みのニットベストと。


広がるのがかわいくて、やたらとひるがえして風を感じたくなるスカートですが、こんな風にすっきりシルエットもかわいい!

tops: かぎ針編みニットベスト Mサイズ(ワンサイズ) 税込¥17,600
inner: オーガニックコットンベーシック キャミソール Mサイズ 税込¥4,070
skirt: コットンスラブジオメトリック柄ブロッキングスカート Mサイズ 税込¥19,800

まだあるこのスカートのかわいい点。それはウエストのデザイン。

なにこれ、ねじれてる?
ウエスト周りはこんな感じできゅっと、スカート部分はふんわりと。そうすると、ゴムの楽ちんスカートなのにきちんとして見える。しかもメリハリがついてスタイルアップまで。お得!

 

この夏におすすめの生地、もうひとつあります。
それは

シングルガーゼ

手織りでさらっと軽くやわらかいシングルガーゼ生地は、生産者さんが開発したもの。


生地をアップで見ると、こんなふうにぽこぽこ。涼しいはずです。
この快適さ、知らずに夏を迎えるのはもったいない。

ハヤシ(159cm)はトップスを、同じく手織りのパンツにあわせて。

tops: 手織りオーガニックコットンシングルガーゼボートネックブラウス Mサイズ 税込¥9,790
pants: 手織りドビーフロントタックボリュームパンツ Mサイズ 税込¥19,800

 

ワンピースもかわいいのです。
ミヤハラ(152cm)は、夏の定番カゴバッグと。

dress: 手織りオーガニックコットンシングルガーゼ半袖ワンピース Mサイズ(ワンサイズ) 税込¥13,200
bag: コットンハンドルジュートバッグ(大) 税込¥4,620
accessories: ツイストドロップメタルピアス 税込¥2,750

 

そしてヨコヤマ(153cm)。こんなにもかわいいシルエットなのに、甘すぎないコーディネート。ワンピースの色がいい仕事してます。

dress: 手織りオーガニックコットンシングルガーゼ半袖ワンピース Mサイズ(ワンサイズ) 税込¥13,200
fashion goods: 手織りシルクスカーフ 税込¥9,350
accessories: ガラスパールネックレス 税込¥3,520

ポニーテールに大きく結んだリボンはシルクのスカーフ。


広げてみるとこんな感じで、トップスも同じ柄で2デザインあります。

あざやかな色が夏の気分をあげるブルーのスカーフ、ヘアアレンジをもうひとつご紹介。

スカーフを通したゴムで髪を結んだだけの簡単アレンジだとこんな感じ。イケダ(150cm)。

dress: オーガニックコットン天竺ノースリーブギャザーワンピース Mサイズ 税込¥8,690
fashion goods: 手織りシルクスカーフ 税込¥9,350
accessories: リサイクルサリービーズピアス 税込¥1,540

このワンピースもいいんですよね。
天竺編みのジャージー素材、落ちて揺れる生地なのでカジュアルな中にも適度な大人っぽさ。
そして小柄さんはローウエストで着てみると長さが出てより大人な印象に。

 

あざやかな色も渋めの色も、パリッとした生地もしなやかな生地も。蒸す季節を快適に過ごす自然素材のあれこれをご用意しております。

さて、この夏はどれにします?

それぞれにストーリーがあるいろんなお洋服、こちらからじっくりとご覧くださいませ。

 

春夏の新作アイテムはこちら >

水曜日

12

4月 2023

知ったら、アクション! ファッションレボリューションに参加しよう

Written by , Posted in ショップ情報, 生産者のこと, ニュース

ファッションレボリューションとは?

「ファッションレボリューション」は、自分の着ている服を「誰が、どこで、どんなふうに、つくったか」に思いを馳せ、ファッション産業の透明性を求める世界的なキャンペーンです。

毎年4月24日を含む1週間を「ファッションレボリューション・ウィーク」として、世界中でさまざまなイベントが開催されます。今年は4月22日(土)~29日(土)です。

きっかけは、今から10年前の2013年4月24日でした。

バングラデシュのダッカ近郊で、縫製工場が複数入ったビル「ラナ・プラザ」が崩壊。1,100名以上の方が亡くなり、2,500名以上の方が負傷するという痛ましい事故が起こりました。前日から壁に亀裂が見つかっていたにも関わらず、稼働を続けることで起きた人災です。

この事故により、働く人の安全性よりも納期や理不尽なコストカットが優先されるファッション産業の構造的な問題、そして「自社ブランドの服を、誰が、どこで、つくっているのかわからない」というサプライチェーン(材料の調達から製品ができるまでの工程)の不透明さが浮き彫りとなりました。

その原因のひとつに、低価格を実現するための大量生産、細かく分業化されてサプライチェーンが長く複雑になっていることが挙げられます。

私たち1人ひとりがアクションを起こすことが、ファッション産業の在り方を変えるための「レボリューション(革命)」につながります。

まずは、「ファッションレボリューション」という言葉を知るスタートを切りました。次のアクションとして、4月23日(日)に開催される『メイド・イン・バングラデシュ』上映会&トークに参加する以外にも、どのようなアイデアがあるのか、ご紹介します。

 

お気に入りのブランドにSNSで質問してみる

自分の大好きなブランドを@タグ付けして、「#WhoMadeMyClothes(私の服をつくったのは誰?)」とSNSで投稿してみてください。お気に入りの洋服のタグのブランド名部分を写真に撮るのがおすすめ。

自社ブランドについてどんな投稿がなされているか、関係者は気にしてチェックしているもの。この問いかけをすることで、アパレル企業に「生産者が誰なのか、どんな労働環境でつくられているのか」を気にしているファンがいることを伝えることになります。

SDGsの普及とともに、企業は今まで以上に社会的責任や顧客の声に取り組む必要性を感じています。今こそ、商品を選ぶ側の力を生かして声を届けてみましょう。

これは、ファッションレボリューションのキャンペーンが始まった2014年から呼び掛けているアクションの1つ。#WhoMadeMyClothesと検索すると、世界中の人たちがサステナブルなおしゃれを楽しみながら情報発信をしている様子を見ることができます。

 

ピープルツリーのショップのフォトブースからSNS発信

ピープルツリー自由が丘店と立川高島屋S.C.店では、4月22日(土)~4月29日(日)の間、店内にフォトブースをご用意しています。ぜひ、ハッシュタグ「#WhoMadeMyClothes(私の服をつくった人は誰?)」をつけて、ファッションレボリューションウィーク中のSNSをにぎわせましょう。
ファッションレボリューションを知らない方に興味を持ってもらうことも、大切なアクションの1つです。

※写真は2022年のものです

 

映画『ザ・トゥルー・コスト ~ファストファッション 真の代償~』を見る

ラナ・プラザ事故をきっかけにつくられたドキュメンタリー映画が、2015年公開の『ザ・トゥルー・コスト ~ファストファッション 真の代償~』です。

バングラデシュのラナ・プラザ事故についてだけでなく、出稼ぎで子どもと一緒に暮らせない働き手のインタビュー、カンボジアでの労働運動抑圧の実態、インドの環境破壊とそれに伴う健康被害、安さを売りに大量消費・大量廃棄を煽る先進国のなど、ファッションに関する課題が数々取り上げられています。

環境省の調べによると、この30年で服の平均単価が6,848円から3,202円と半分になるほど低下する一方で、人や環境が支払う代償は劇的に上昇してきました。

サブタイトルの“真の代償”には、「服に対して本当のコストを支払っているのは誰か?」という問題提起が込められています。

これはつくり手の犠牲だけではありません。例えば、安いからと気軽に買って、気軽に捨てられた服の処分の多くは行政が担っています。その費用は私たちの税金でまかなわれています。買う時の価格は安くても、別の形で高くついている可能性があるのです。

ピープルツリーの共同創設者サフィアも『ザ・トゥルー・コスト』の制作に協力し、解決策の1つとして、フェアトレードの役割について語っています。

情報量が多く、自分の関心の在りどころが何なのかによって、見るたびに気づきがある映画です。

これから参加可能な市民上映会の情報は、こちらから確認できます。

 

アーカイブの記事や動画を見る

これまでピープルツリーが情報発信してきたアーカイブから、おすすめ記事を抜粋しました。


2014
ラナ・プラザ事故から1年後
・事故の被害に遭った家族をピープルツリー/グローバル・ヴィレッジ代表(当時)のサフィア・ミニーが訪問し、取材。遺族の生の声を知ることができます。

2015 04-16
ファッションレボリューション・デーに向けて、バングラデシュの衣料産業の今
・バングラデシュ衣料産業労働者連盟(NGWF)共同創設者&理事長アミルル・ハク・アミンさんのインタビュー。事故後の変化を知ることができます。

2015 06-04
「これからのファッション業界はどう変わる?」
消費者から発信していく、「みんなが幸せになれる」経済システムへ

・繊研新聞の中村善春さん、ファッションジャーナリストの生駒芳子さん、エシカル協会代表の末吉里花さんによるトークイベントのレポート

2021 04-19
フェアトレードの学校「古くて新しいファッションの楽しみ方~ファッションレボリューション」ご報告
・手持ちのものを生き返らせる創意工夫も大事。リメイクのアイデアをいろいろとシェア

 

フェアトレードのお買いものをする

フェアトレード団体が大切にしている「10の指針」の1つに、「事業の透明性を保つ」が掲げられています。つまり、「どこで、誰が、何を使って、どんなふうにつくっているのか」をきちんと把握しているのです。

ファッションレボリューションが始まるずっと前から、大切にしている取り組みです。

ファストファッションの工場では、作業効率を上げるために同じパーツだけをひたすら縫うことが多く、技術向上の機会は少なく、縫い手はどんな1着が仕上がるのかも、完成品をどの国の人が着るのかも知りえません。

ピープルツリーは18か国145団体とともに手仕事を生かしたものづくりをしています。つくられた服を着ていけば、あちこちから笑顔で「I made your clothes!」と声がかかります。ピープルツリーを通じて、日本やイギリス、ヨーロッパのお客さまが着てくださっているのを、つくり手たちも知っています。お互いに顔が見えるものづくりをしているのです。

手仕事の技法ごとに生産者をまとめた紹介はこちら ≫

 

―――――

ファッションは、もともと楽しいこと。外的環境から身を守るだけでなく、自己表現であったり、元気をくれたり、自分の味方になってくれるものだと思います。

だからこそ、つくり手へのリスペクトを込めて、みんなが幸せな社会のためにアクションを起こしていきましょう!

 

水曜日

5

4月 2023

ムーミン×ピープルツリーのコラボレーションシリーズから、2023年春夏の新作をご紹介♪

Written by , Posted in ニュース

北欧を代表する芸術家であるトーベ・ヤンソンの作品「ムーミン」の、コミカルで生き生きとした世界観をそのまま映し出したい!という思いで生まれた、ムーミン×ピープルツリーのコラボレーションシリーズ。
この春登場した新作アイテムをご紹介します♪

ミムラの子どもたちとお庭のプリントシリーズ

ピープルツリーの今季のテーマ「Flower Garden Sketchbook」から着想を得てデザインされた、ミムラの子どもたちとお庭のパターンをプリントしました。

ミムラ、というとリトルミイのお姉さんの「ミムラねえさん」を連想しますが、ミムラとはムーミンの世界の「ミムラ族」のこと。
リトルミイもミムラねえさんも、ママミムラ(ミムラ夫人)から生まれた、たくさんの子どもたちのうちのひとりなのです!

そんなミムラの子どもたちがお庭で戯れる様子をクラシカルなお花とミックスして、近くだと細かい絵柄、遠くからだと大きめの柄に見えるユニークなデザインに仕上げました。
ネイビー地なのでコーディネートしやすく、幅広いシーンで着ていただけます。

トップスはゆったりとしたバルーンの五分袖で、カジュアル過ぎず着まわしやすい仕上がり。

ムーミン ミムラの子どもたち オーガニックコットントップ

 

ワンピースは春夏にも心地いい、ゆったりとしたAラインになっています。

ムーミン ミムラの子どもたち オーガニックコットン半袖ワンピース

 

ふわっと裾が広がるシルエットがかわいいロングスカートは、今季の新作Tシャツとのコーディネートもおすすめです。

ムーミン オーガニックコットンビッグTシャツ・ミイとトースト

ムーミン ミムラの子どもたち オーガニックコットンマーメードラインスカート

 

プリントTシャツも新作が多数登場♪

七分袖のTシャツは、エコホワイトと、コーディネートに爽やかなアクセントを添える新色のライトグリーンの2色。

ムーミン オーガニックコットンビッグTシャツ・急げ!ムーミン

エコホワイトには胸元部分にトーストに乗ったリトルミイが、ライトグリーンには左裾部分に元気に走るムーミントロールがそれぞれプリントされています。

左)ムーミン オーガニックコットンビッグTシャツ・ミイとトースト

右)ムーミン オーガニックコットンビッグTシャツ・急げ!ムーミン

 

人気のビッグTシャツは、今年もエコホワイトとブラックの2色ご用意しました。

エコホワイトのプリントは、ムーミンコミックス『黄金のしっぽ』のワンシーン。
しっぽの先の毛が抜けてしまったムーミントロールが、ママの魔法のレシピでつくった薬を飲んだら、しっぽに黄金に輝くふさふさの毛が生えてきて一躍人気者になるお話です。
その時に届いたファンレターにムーミントロールが書いたお返事を、そのままプリントおとしこみました。
一見シンプルなメッセージTには、こんなストーリーが隠れています。
興味のある方はぜひ読んでみてくださいね♪

ムーミン オーガニックコットンビッグTシャツ・ムーミンの手紙

ブラックは、先にご紹介したプリントにも登場した、ミムラの子どもたち。
背面 腰部分のプリントで、そのまま着てもボトムスにインしても良い位置にデザインされています。

ムーミン オーガニックコットンビッグTシャツ・ミムラの子どもたち

他にも、水浴び小屋へ向かうムーミンパパとムーミンママの夏らしいプリントのフレンチスリーブTや、最初にご紹介したミムラの子どもたちとお庭のプリントシリーズのアートワークを大きくプリントしたベーシックなシルエットのTシャツもご用意!

親子で楽しめるTシャツシリーズは、今季は木陰で休むムーミントロールのプリントで仕上げました。

左上)ムーミン オーガニックコットンフレンチスリーブTシャツ

右上)ムーミン オーガニックコットンTシャツ

左下)ムーミン オーガニックコットンキッズTシャツ

右下)ムーミン オーガニックコットンユニセックスTシャツ

ムーミン×ピープルツリーのコレボレーションのお洋服は、すべてオーガニック・テキスタイルの世界基準であるGOTS(Global Organic Textile Standard)の認証を得ています。

原材料がオーガニックであるだけでなく、製造・加工・保管・流通のすべての過程で環境的・社会的な基準を満たした商品にのみ与えられる認証で、国際的に最も信頼度の高いオーガニック繊維基準のひとつとされています。

ピープルツリーのオーガニックコットンについてはこちら >

 

ミニサイズも新登場! ジュートプリントバッグ

さまざまなコミックスのワンシーンを描いた、人気のジュートバッグシリーズ。
今季は新しくミニサイズが登場しました。

ランチタイム用のお弁当箱を入れたり、ちょこっとお散歩に出かけるときにぴったりのサイズ感♪

ムーミンコミックス『ムーミン谷のきままな暮らし』と『ムーミン谷への遠い道のり』からの一場面をそれぞれプリントしました。

左)ムーミン ジュートプリントミニバッグ・ミイとパイプの灰

右)ムーミン ジュートプリントミニバッグ・ファミリーライフ

 

定番の少し大きめサイズのジュートバッグも新作をご用意しました!

ミニサイズと同じ『ムーミン谷のきままな暮らし』のお話の別のシーンをプリントしたバージョンと、『ムーミンパパ海へ行く』のワンシーンをプリントしたバージョンの2種類。

左)ムーミン ジュートプリントスクエアトートバッグ・キャンプファイアの跡

右)ムーミン ジュートプリントスクエアトートバッグ・ホームシック

自分らしくシンプルに自然を大切に暮らしたトーベ・ヤンソンが作品に込めた思いを伝えるには、オーガニックコットンやジュートなど地球環境にやさしい天然素材こそふさわしい!とピープルツリーは考えています。

ユーモアとあたたかみにあふれたムーミンの世界観を、日々の暮らしにそっと取り入れてみてくださいね。

ムーミン×ピープルツリーのコラボレーションはこちら>

2023春夏の新作はこちら>

金曜日

31

3月 2023

\ 2023年 春の新作 /
手織り生地のアイテムを使ったショップスタッフのおすすめコーデをご紹介♪

Written by , Posted in ショップ情報, おしゃれ, ニュース

こんにちは。
自由が丘店スタッフのイケダです。

春がやってきました!
季節ごとに楽しみはありますが、寒さから解放される春の喜びは格別。
深呼吸する。ぐーんと伸びをする。そうすると体もこころも軽くはずみます。

さて今回のショップブログは、2023年春の新作から手織り生地にスポットを当ててご紹介していきます。

ピープルツリーの洋服の良さはいろいろありますが【手仕事】、これは大きなキーワードです。
日々着ていて当たり前になってしまいがちな私たちスタッフも、ふとした時に「これが手織りってすごい!」と、そのありがたみにわくわくします。

そんな楽しい気持ちで、初めましてのヨコヤマ(153cm)と、イケダ(150cm)、ハヤシ(159cm)の3人がそれぞれ手織り生地の洋服を選び、2パターンのコーディネートを組んでみました。

それでは始めましょう!
まずはこちら。

手織りギンガムチェックベルスリーブ前開きワンピース

いつの時代だって普遍的にかわいいギンガムチェック。
誰もが一度は着たことがあるのではないでしょうか。

この春は大きさ違いのチェックをパッチワークにしたワンピースができあがりました。
Mサイズで身丈が121cmという、小柄さんには長めの丈を150cmのイケダが着てみます。

dress:手織りギンガムチェックベルスリーブ前開きワンピース Mサイズ 税込¥22,000
accessories:天然石ビーズピアス ラピスラズリ 税込¥1,980
baskets:ホグラ・ブレード・バスケット 税込¥5,170

ウエストのリボンは絞らず結ばず、ゆるっと。
前の合わせやウエストに入った切り替えがシャキッとした印象で、袖のフリルといいバランス。
フェイスラインで揺れるラピスラズリのピアスが、バスケットが持つ甘さの引き算に。

前開きのワンピースなので羽織ることもできます。

dress:手織りギンガムチェックベルスリーブ前開きワンピース Mサイズ 税込¥22,000
tops:オーガニックコットン天竺AラインTシャツ Mサイズ 税込¥5,390
pants:オーガニックコットンリラックスサルエルパンツ Mサイズ 税込¥7,920
accessories:真鍮サークルピアス イエローブラス 税込¥2,420
bag:V&A ブロックプリント3WAYポシェット 税込¥4,070

今度はウエストリボンをぎゅっと絞って、しっかり前を開くことで縦ラインをつくりました。
アクティブなコーディネートに羽織ると、カジュアルながらもふんわりとしたやわらかさ。

中に入れる色を変えるとこんな感じに。


くすんだレッドで。

dress:手織りギンガムチェックベルスリーブ前開きワンピース Mサイズ 税込¥22,000 
tops:オーガニックコットンスラブ天竺ボートネックビッグTシャツ Mサイズ 税込¥5,390
pants:オーガニックコットンリラックスサルエルパンツ Mサイズ 税込¥7,920
accessories:真鍮サークルピアス イエローブラス 税込¥2,420
bag:V&A ブロックプリント3WAYポシェット 税込¥4,070


さわやかなミントグリーンに合わせて、パンツをグレーに。足首を出してすっきり。

dress:手織りギンガムチェックベルスリーブ前開きワンピース Mサイズ 税込¥22,000
tops:オーガニックコットン天竺AラインTシャツ Mサイズ 税込¥5,390
pants:オーガニックコットンリラックスサルエルパンツ Mサイズ 税込¥7,920 
accessories:真鍮サークルピアス イエローブラス 税込¥2,420 

手織りコットンスラブノースリーブワンピース

ぱっと目を引くあざやかな青が眩しいワンピース。
クリアに晴れた空に薄く雲がかかったような色柄は、着ると自然と笑顔に。
太さの揺らぎがあるスラブ糸を使うことで、表情豊かな生地になっています。

こちらを選んだのはヨコヤマ(153cm)。

dress:手織りコットンスラブノースリーブワンピース Mサイズ 税込¥22,000 
cardigan:オーガニックコットンレース編みカーディガン Mサイズ 税込¥15,400
accessories:天然石ビーズネックレス クリスタル 税込¥2,750 

白のオーガニックコットンニットカーディガンを羽織り、きらりとひかるクリスタルのネックレスでデコルテを華やかに。
青と白だけのコーディネートって、本当にさわやか!
ウエストリボンを少し絞ってくしゅっとしたラインをつくると、大きめサイズのカーディガンも重たくなりません。

お気づきですか?ワンピースの刷毛で描いたような白ライン、ウエストラインの上下で向きが違うんです。スカート部分が縦になっているので、スタイルアップ効果が狙えます!

カーディガンは後ろがレース編みでなんともエレガント。

ヨコヤマ(153cm)にくるりと回ってもらいましょう。

同じく白系の羽織を合わせても、生地や丈が違うとこんな風に。

dress:手織りコットンスラブノースリーブワンピース Mサイズ 税込¥22,000
dress:手織りコットンヘンプ七分袖シャツワンピース Mサイズ 税込¥19,800
hairband:V&A ブロックプリントヘアバンド 税込¥2,200

羽織ったコットンヘンプのシャツワンピース、こちらも手織り生地。
ナチュラルな色が青空カラーのワンピースとお互いを褒めあっているような、とてもいい馴染み具合。
ヘアバンドの濃いめのオレンジ。差し色があると全体のコーディネートがぱりっと決まります。

青空カラーのワンピースは、夏がやってきたらさらっと1枚で。

カシュクール風のデザインで、後ろ姿も素敵。

手織りコットンヘンプサロペット

手織り生地といえば、春夏の洋服で外せないのが【コットンヘンプ生地】

この季節、コットンヘンプってなぜこんなにも恋しくなっちゃうんでしょう?

それはですね。
ヘンプ(麻)には調湿性があって、熱伝導率が低いという特徴があります。
つまり、湿度を一定に保つ涼しい素材ということ。

さらには虫に強く成長が早い植物なので、素材としてサステナブルでもある。
やるなぁ、ヘンプ!

ただヘンプの洋服にはちょっとごわごわを感じる方もいらっしゃるかもしれません。
そこでコットンとの混紡なのです。

ヘンプの肌ざわりはちゃんと残しつつ、着心地のやわらかさを求めたピープルツリーのコットンヘンプ生地の組成は、コットンが85%、ヘンプが15%。

そんな毎年人気の生地で作ったサロペット。
そりゃ着ますよ、かわいいんですもの!

ハヤシ(159cm)の出番です。

overalls:手織りコットンヘンプサロペット Mサイズ 税込¥17,600
tops:手織りギンガムチェックパッチワークブラウス Mサイズ(ワンサイズ) 税込¥15,400
accessories:ツイストドロップメタルピアス 税込¥2,750
stole:手織りハンドペイントコットンガーゼストール フラワー柄 税込¥6,490

サロペットって本当にかわいい。
ポコポコとした節(ふし)のあるヘンプ糸によって生まれる立体感が、なんともいい感じ。
ギンガムチェックの手織りブラウスと、これまた手織りで淡い色合いのストールをプラスしたら、可憐さもありながらの大人カジュアルスタイルに。

ハヤシ(159cm)にも回ってもらいましょう。

後ろ姿のサロペットのリボン結びのあたり、ブラウスのクシュっと感も合わさってかわいい!

リボンで丈を調節できるので、小柄さんもいけます。
Mサイズで総丈133cm。150cmのイケダが着るとこんな感じです。

さて、トップスを変えてもうひとつコーディネートを。

overalls:手織りコットンヘンプサロペット Mサイズ 税込¥17,600
tops:V&A ブロックプリントコットンサテンベルスリーブブラウス Mサイズ 税込¥15,400
accessories:天然石ビーズブレスレット クリスタル 税込¥2,420

黄色って、いつでも明るくてかわいいけれど、春は一段と気分のあがる色ですね。
黄色の花のブロックプリントでていねいに咲かせたブラウスを合わせてみると、ぱぁっと明るく。
ベルスリーブのぽわんとした形がかわいいブラウスは、サロペットとのバランスをみて、あえて袖を折り返してシャープさをプラスしました。素敵♪


せっかくなのでそれぞれの手織り生地をアップでご覧ください。

手織りって本当にすごい技術。
かしゃんかしゃんとよこ糸を滑らせて織っていくイメージの手織り生地。
ですがその仕事のほとんどは、たて糸をセットする準備作業にかかっているそうです。
織りが規則正しく並んでいるものも、変則的で遊びがあるものも、その全てがパーフェクトに美しい。

その技術を身近に感じられる洋服がここにあります。
こんなにもかわいく着られる喜びつきで。
着てみた姿を思い浮かべてみてください。
楽しくなってきませんか?

ピープルツリーの手仕事が生きる、すべての新作はこちらから。